よくある質問

初心者でも大丈夫でしょうか

お客様の所作から学ぶことができます。

お一人お一人に合わせて講師が丁寧に教えてくれるので自分のペースで学べます。

正座が苦手なのですが

正座椅子等もご用意しております。

洋服でもいいですか

正座をした時に膝が出ないようなもの

洋服の上に着るお稽古着がありますのでご用意ください。

持ち物は何ですか

体験の方は白い靴下のみご持参下さい。

お稽古を始める際

扇子、懐紙、菓子切り、帛紗、白い靴下、

お洋服でお稽古を受ける場合はお稽古着をご用意ください


詳しくはこちらをご覧ください。

月に一度しか通うことができないのですが・・・

個別にご相談ください。

お茶の飲み方だけを教えて欲しいのですが

その旨をお伝えいただければ

ご希望に添えるようにいたします

許状はとれますか?

許状を取得できます。

何時までに入ればお稽古できますか

お稽古時間終了30分前までに来ていただければお稽古できます

駐車場、駐輪場はありますか

駐車場、駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください

子どもでも、お稽古を受けられますか

熱湯や重い道具、壊れやすい道具を使用するので危険を伴いますので、

18歳以下の方のお稽古は受け付けておりません。

ネイルをしていても大丈夫ですか

お道具を傷つけてしまう可能性があります。

当教室では長すぎず、飾りがついていないのであれば大丈夫です。